ホーム >  リクルートのご案内 >  ともべ幼稚園の三大行事

ともべ幼稚園の三大行事

子どもたちに様々な体験をしてもらうために、ともべ幼稚園では、季節に合わせていろいろな行事を行っています。

なかでも、運動会、ごっこ遊び・作品展、おゆうぎ会は、ともべ幼稚園の三大行事として、規模が大きいだけでなく、教育的に重要な流れを形成しています。

1.運動会

ともべ幼稚園の運動会は、伝統的に10月の第1土曜日に行います。

園児の保護者だけでなく、おじいさんおばあさん、おじさんおばさんまでご来場いただき、たくさんの方に見ていたく大規模な行事です。保護者のみなさまで組織する「運動会実行委員会」のお力を借りて運営します。

ともべ幼稚園の運動会では、

先生たちが、競技やおゆうぎなどの企画を立て、

園児たちは、それを練習して本番に臨みます。

2.ごっこ遊び・作品展

毎年10月の終わりから11月頃に行われます。

ごっこ遊びというのは、ともべ幼稚園の園舎・園庭を使って「見立て遊び」をすることです。

このごっこ遊びは、年長がホストとなって、年中年少、ご来場いただく保護者の方をお迎えします。

ごっこ遊びのテーマは、年長さんが決めます。はじめはクラスごと、そして、年長全体で会議を行い、ひとつのテーマを決めていきます。

そのテーマに合わせていろいろなものを作っていくのも年長さんの役目です。

先生たちは、ところどころでアドバイスをします。

園児たちの想像力が芽生え、それが創造につながっていく行事です。

3.おゆうぎ会

おゆうぎ会は、2月の終盤に行われます。

年中・年長は、自分たちで曲を決めます。ですから、ともべ幼稚園のおゆうぎ会は、アイドルの曲やアニメのテーマ曲などが目白押しになります。

年長になると、振り付けも自分たちで行います。

先生の仕事は、衣装や舞台の飾りつけなどの裏方や、子どもたちの曲や振り付けが行きすぎた時の軌道修正になります。

子どもたちは、自分たちで曲を決め、振り付けをすることで、おゆうぎ会の演目を自分たちが作りだしたものとして意識します。それだけプライドをもって、本気で行事に取り組んでいきます。

三大行事の流れ

物事を教えに従い覚えていくことを学ぶ「運動会」から、想像・創造が芽生える「ごっこ遊び・作品展」、そして、自分たちの想像力で一から作り上げていく「おゆうぎ会」の流れは、ちょうど、ティーチング~コーチングへの流れになっています。

この三大行事は、永い間、ともべ幼稚園で受け継がれて来たものです。コーチング理論が日本で定着する以前に、実践の中で形づくられたものです。

元気タイム・3分間マラソン
リクルートのご案内に戻る

 

お電話大歓迎!

ともべ幼稚園

TEL.0296-77-0311

平日8:00~17:00

お問合せください